「ニット」と「カットソー」はどう違う?
ファンションには欠かせないアイテム、「ニット」と「カットソー」。
その着心地と見た目の良さから、ほとんどの人がクローゼットに持っているアイテムですね。
では、この2つはどう違うのでしょうか?
分かっているようで、結構あいまいな認識の「ニット」と「カットソー」には大きな違いがあります。
違いは「素材」と「製作工程」にあるのです。
洋服を作るときに必要な素材には主に2種類があり、織物と編み物があります。
「織物」とは、縦糸と横糸を織機で直角に交差させて織っていく組織形成からできる「生地」を言います。
「編み物」とは、ループ状にした糸にループ状の糸を編み合わせて作る形状の「編地」です。
一般に「生地」といえば「織物」、「編地」といえば「編み物」を指します。
ニットとカットソーは、後者の「編み物」のことです。
では、「ニット」と「カットソー」はどう違うのでしょう。
まず素材は、ニットもカットソーも「編地」を使います。
製作工程は、「ニット」は全てが「編立」られて作られます。
「カットソー」は、先に編立られた編地をカットして「縫製」します。
「カットソー」=Cut & Sewn=(編地を)切って縫う
編物と織物を組み合わせた工程がカットソー。
全て編立た工程がニットなのです。
着心地や見た目の自然なドレープ感の美しさはニットの方があります。
生産コストの合理性や、生産工程での制限がニットより少なく表現の自由さが多いのがカットソーです。