会員様の質問に1000BEAN英会話講師が回答

  1. スピーキング
  2. 214 view

「お疲れさま」を英語にすると?

普段、私たちが使う「お疲れ様」には、2種類の意味合いがあります。

1)帰り際の挨拶

2)仕事などに対する労いの言葉

 

「帰り際の挨拶」

この場合は、次のように声をかけてみましょう。

“Take care” (カジュアル)

“Have a good one”(カジュアル)

“Have a good evening”(丁寧)

などを使いましょう。

 

「労いの言葉」

労う場合は、このように表現してみましょう。

“Great job” (カジュアル)

“Good work” (カジュアル)

“Thank you for your hard work” (丁寧)

 

スピーキングの最近記事

  1. 「in English」と「English」の違い

  2. 「His silence left me uneasy」と「His silence mad…

  3. A lot と Alot の違いは何ですか?

  4. 「long time no see you」は、会話文でも使えますか?

  5. I hope you are well.は、口語で使うのでしょうか?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP