会員様の質問に1000BEAN英会話講師が回答

  1. スピーキング
  2. 6420 view

How should I know? とHow could I know? 意味はどう違うのですか?

———-
How should I know? とHow could I know?
意味はどう違うのですか?
また、I don’t know との使い分けを教えて下さい。
———-

という質問をいただきました。

「How should I know?」と「How could I know?」
基本的には同じ意味で使えます。

あえて使い分けをするのであれば、
「How should I know?」は、「わかるはずない」といったニュアンスで、
カジュアルに聞こえます。
教えてもらってないんだからわかるはずないよ、と言った時に使えます。

「How could I know?」は、「わかることができない」といった感じで使います。
「should」を使うより、フォーマルに聞こえます。
電車に乗っているときに、電車が停まって動かない、
こんな時に「あとどのくらいで動くのかねぇ」と聞かれたら、
「How could I know?」の方が適しています。

このシチュエーションで「How should I know?」と言ってしまうと
「そんなのわかるわけないでしょ」的なニュアンスに聞こえます。

「I don’t know」はただ知らないという事実を断言しているだけです。
日本語で言えば「知りません」と言っている感じです。
頻繁に使うと相手から冷たい人のように受けとられると思います。

スピーキングの最近記事

  1. 「in English」と「English」の違い

  2. 「His silence left me uneasy」と「His silence mad…

  3. A lot と Alot の違いは何ですか?

  4. 「long time no see you」は、会話文でも使えますか?

  5. I hope you are well.は、口語で使うのでしょうか?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP